投稿日:2021-01-03 Sun

初春のよろこびなしと言ふひとへ迎へらるるがよろこびと説く 2009.1.15
~ 笹井宏之 『八月のフルート奏者』 より ~
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

大晦日の雪は、コロナウイルスで大変だった2020年の災禍を浚うように
一面の銀世界でこの一年を締めくくってくれました。




ふわふわを、つかんだことのかなしみの あれはおそらくしあわせでした
~ 笹井宏之 『ひとさらい』 うすくみたす より ~



どこまでも世界にひとりということのわが影連れて雪道あゆむ 2006.1.26
~ 笹井宏之 『八月のフルート奏者』 より ~
大晦日の雪が残る2021年元旦。
煙突と井戸2か所、そして中庭の池の辺に鏡餅をお供えしましたが、
30分も経たないうちに、池を除く3か所のお供えはカラスのお年玉に
なってしまいした。
これも我家の元旦の恒例の行事です。






英山も大晦日はうっすらと雪を頂いていましたが、元旦は雪も解けて
いつもの佇まいで有田の郷を見守っていました。
新しい年が穏やかな一年でありますように。

(↑2021年元旦の英山↑ ↓2020年大晦日の英山↓)

山嶺のようにあなたは立っている ひとみにうすいゆきをうかべて
~ 笹井宏之 『てんとろり』 くつみがき より ~
スポンサーサイト
△ PAGE UP